沖縄の食と農の安全を守る!

福祉施設・教育施設にゲノム編集農作物を入れるのは待って!

① 子ども生活福祉部

令和5年第1回定例会 文教厚生委員会
令和5年3月22日(水)

ゲノム編集された農作物・食品については、食料生産増への期待がある一方で、安全性について不安・疑問を持つ声も根強くあります。
福祉施設や教育施設でゲノム編集トマトの種苗を受け取らない、学校給食でゲノム編集の食材を使用しないことを求める陳情について質疑しました。
給食提供の担当として子ども生活福祉部、教育委員会、安全性については保健医療部からそれぞれ答弁がありました。


(喜友名 智子) 陳情への処理方針の中では「厚労省の取扱要綱を必要に応じて周知します」とあります。どういう周知の仕方を検討していますか。




(子育て支援課長) ゲノム食品等に関する、保育現場等への周知は、こちら(県)で一斉にやるのではなくて、この食品についてのお問い合わせがあった際に案内することとして、ゲノム食品とはどういうものかという形の周知を取っていこうと考えております。




(喜友名智子) この陳情の内容は「ゲノム編集の農作物は、まだ安全性が確認されていない、むしろ身体にとって悪い影響がある可能性が捨て切れないから種苗や食材への利用をやめてくれ、控えてくれ」という内容です。県でゲノム編集農作物への安全性についてどのように考えていますか。




(子育て支援課長) 安全性については保健医療部の担当で、こちらのほうでは安全性云々とかについては、答えることは難しいです。




(喜友名智子) 今、部のほうでは安全性を答えかねるとのことですが、それでも厚生労働省の取扱要綱を、「安全ですよ」とのスタンスで周知するのでしょうか。




(子育て支援課長) 問合せがあった際にはそちらのほうを御案内するという形にはなります。




(喜友名智子) ゲノム編集農作物、あるいはゲノム編集技術については厚労省以外にも扱っている省庁があります。例えば農林水産省や環境省の安全性に対する認識も県のほうで把握されていますか。学校や福祉施設に周知をする場合に。




(子育て支援課長) 環境省内の見解と思いますけれども、処理方針については保健医療部とも確認をしており、環境省の見解を踏まえた上での回答です。




(喜友名智子) ゲノム編集技術、特に農作物への応用については、本来はこの文教厚生委員会よりも、経済労働委員会になるのかなと思ってはいますが、普通の農業で、土で育った物とは別の技術を使って育てる…というか、製造する食品については安全性を懸念する方たちが一定数いらっしゃる。
必ずしも安全性が100%担保されているわけではない部分もまだある。国が、特に“厚労省が安全ですと言っている”からといって、県内の学校や施設でも使って構いません、という周知は、時期尚早ではないかなと思います。この点、安全性について県のほうでさらに調査を進めていくという予定はありますか。




(子育て支援課長) まずゲノム編集食品が安全でありますよという形については、広報というのは特に予定はしていないところです。



(喜友名智子) ゲノム編集農作物、遺伝子組換えの技術を使った農作物についてはまだ100%安全だという状況にはないと思っています。そういった現状も踏まえて県のほうで国の指針以外の判断基準を持っていただきたいですが、こういった調査や周知をする前に情報収集をするような予定はありますか。




(子育て支援課長) ただいま委員からありました御質問につきましては、こちらの部のほうではなかなかお答えすることは難しいでございます。




(喜友名智子) なぜでしょうか。




(子育て支援課長) 食の安全については、当部所管ではなくて、保健医療部等の所管になりますので、こちらではなかなかお答えすることはできない状況であります。




(喜友名 智子) 分かりました。この件は今後も引き続き質疑していきたいと思います。
 最後にもう一点、この陳情について。学校給食に関わるということで、保護者の方たち、この陳情者も含めてですけれども、市町村にも意見や要望を出し始めていると聞いています。それに対しての市町村の対応について、県で何か把握されているケースはあるでしょうか。




(子育て支援課長) 御父兄の方々が保育所に―食べられることについては懸念を示して活動を起こしているとか、市町村についてどのような対応をしているかについては、現在のところ把握しているのは那覇市のほうの1件で陳情が上がったと聞いていますが、それ以外は把握しておりません。




(喜友名 智子) 学校給食に関わることなので、このような動向も県のほうでも把握に努めていただきたいと思います。この陳情については以上です。



(末松文信 委員長) 再開いたします。
 先ほど喜友名智子委員の質疑に対する答弁で下地努子育て支援課長から答弁を訂正したいとの申し出がありますので、発言を許します。下地努子育て支援課長。




(子育て支援課長) 先ほど喜友名委員への福祉施設や教育施設でゲノム編集トマトの種苗を受け取らないことに対する要請につきまして、那覇市の例を把握している旨をお答えしたところですが、保育施設に関しましては全ての市町村におきまして、そういう要請があることについては把握しておりません。 


以上


参考:
ゲノム編集苗に反対 市民団体 トマト拒否求め陳情
沖縄タイムス2023年2月15日
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1103948


世界の課題解決を目指す「ゲノム編集食品」
OKITIVE 2022年4月8日
https://www.otv.co.jp/okitive/article/10220/